ENVIRONMENT
バイザーの制度・福利厚生
各種制度等を紹介します。
外部研修制度
OJTの他、役職や役割に合わせた外部研修に参加できます。
異業種や他社の同世代の人と交流できる良い機会にも繋がっています。
自己啓発・スキルアップ支援
スキルアップのための資格取得や書籍購入の費用を補助します。
社員一人ひとりの成長をバックアップしてくれます。
有給休暇
有給休暇取得率は75%です。
半日休暇を取得することもできます。
特別休暇
慶弔休暇のほか、配偶者出産休暇といった制度があります。
配偶者出産休暇率は100%です。
年間休日
年間休日124日。完全週休二日制(土日祝日休み)。
夏期休暇、年末年始休暇があります。
リフレッシュ休暇
年に1日、心身のリフレッシュのために休暇が取得できる制度です。
育児休業制度
出産した女性社員の育児休業取得率は100%!
時短勤務で働く社員も活躍しています。
ノー残業デー(毎月第二金曜日)
毎月第二金曜日はノー残業デーです。
働きやすい環境づくりに日々取り組んでいます。
会員制福利厚生サービス
JTBベネフィットのえらべる倶楽部会員。
テーマパークや映画の割引券、宿泊補助、子育てや介護、自己啓発など、多彩なメニューの中から好きなものを自由に選んで利用できます。
インフルエンザ予防接種全額補助
会社の全額負担でインフルエンザの予防接種を受けることができます。
フットサル活動

月に一回のペース開催されるフットサルは、部署に関わらず自由に参加することができます。
働きやすい環境づくりに向けた活動に取り組み

- ①健康経営優良法人2018認定
- ②愛知県ファミリー・フレンドリー企業への登録
- ③健康宣言チャレンジ事業所認定
- ④あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2018に賛同